うちの可愛い息子も高校生でございます。
通っている高校がヤローばっかりで硬派なせいか、心なしかむさ苦しくなってきたような

息子いわく、
「あのね~、うちの高校には○○校(息子の学校名)病ってのがあるんだって!
男ばっかりだから、どんな女の子でも可愛く見えるようになるって病気だって。
でね、××校(元女子高で女の子が圧倒的に多い)には××校病ってのがあって、
男が少ないからどんな男を見てもかっこよく見えるんだって!
うちの高校病は幸せだけど、逆は困るよね~!」
・・・確かに。
ちなみに、男子校ではないので、女の子は一応います。
が、2%くらいらしいです。
高校は毎日お弁当。
ヤローの弁当は「ドカベン」です。
タコさんウィンナー入り!
息子は魚が好き。
サバ入りです。
そして・・・
「オムライスドカ弁」
・・・お米の減るのが早いこと早いこと・・・
すごい!!
毎日、こんなに食べるんですか~?
でも、と~ってもおいしそうですね
お料理上手なお母さんだと、子供は幸せですね
迫力!!おいしそう!
こちら、中学から毎日お弁当。中学は給食だったんですか?
おにいちゃんのお弁当って写真に撮った事なかったけど、
改めて眺めたら…同じくらい入ってる?…
いや、Palesさんとこの迫力には負ける
やっぱり男の子は違うねぇ~!
大盛りダァ!
でも‥素敵なお弁当だわ。
おかぁさん頑張ってるね。
とても私のお弁当は写真とれませ~ん
お料理、嫌いだも~ん!
>そらまめさん
○ガマートで売ってた中でも一番大きいお弁当箱なんですが、完食してきます。
男の子ってスゴイですよね~。
ちなみに、この中で一番難しいのはオムライスです。
でっかいのをフライパンから直接お弁当箱に移すのはテクが要ります(笑)
>Moleさん
小中学校は給食だったんですよ。
でも、幼稚園はずっとお弁当でした。
量は比べ物にならないですけど。
聞いた話だと、弁当をさっさとお昼までに食べちゃって、その上購買でパンを買って食べてる子もいるそうです。
>みぃやんさん
毎日のことだし、やっぱ大変ですね。
朝は早く作れるように自家製冷凍食品をストックしてるんですが、そのせいで冷凍庫がいっぱいです。
ダンナが「いいな~、息子だけお弁当で」って文句言ってます。
自分が「弁当いらない」って言ったクセに~!
ちなみに、私の昼食は職場(社員食堂)の残りもの定食です。
末っ子のみ保育所で給食でしたが
上二人は幼稚園で、完全お弁当制。
なので、給食は小学校だけでした。
中学校もお弁当ならどんなに助かるか…。
近隣の市町は小中学校とも給食なんですけどねぇ(T-T)
中学校が給食って珍しいですね。
私は給食が大嫌いだったんですよ・・・
今も、メニューの選べないところ(宿泊施設とか)だと怖いくらいです。
残しても誰も怒らないのにね。
たまのお弁当がすごく楽しみでしたよ。
中学校も給食ならどんなに助かるか・・・
と書きたかった(汗)
給食、私も嫌いでした。
だけど、今、給食作ってます(苦笑)
Moleさんは給食作りがお仕事ですか?
私は某電機メーカーの工場の社員食堂のおばさんです。
なんか似てますね~♪
明日から10日間お休みです。
お給料減るだけだからそんなに休まなくていいのに(汗)
そうなんです。
保育所で給食作ってます。
「きゅうしょくのしぇんしぇい♪きょうのおやちゅはなんですか?」
給食のおばちゃんと呼ばずに給食の先生と呼んでくれます。
社員食堂だと、だぁーー!!と忙しいんでしょうね。
前の記事
次の記事
写真一覧をみる