オーケストラ!
というわけで、観て&聴いて来ましたよ!
オーケストラ!
ダンナと一緒に観てきました。
30年前に失脚して今では劇場の清掃係をしているロシアの元天才指揮者が、ふとしたことでパリの名門劇場からの出演オファーを一番に見つけ、本物のオーケストラの代わりに昔の仲間を集めてパリ公演を果たそうとする。
・・・という、トンデモなストーリー。
背景には旧ソ連のユダヤ人排斥の歴史があったりして結構重いテーマも出てきますが、「ウソだろ~?」というような奇想天外な展開がむっちゃ面白かったです。
面白くて面白くて、笑いをこらえるのに必死でした
ロシアの天然ガス長者がサッカーチームを買いたがってたり(メッシ欲しい!とか言ってた)
昨今のロシアの話題をちょっとでも知ってると、楽しさ倍増です。
うちのダンナさんはロシアに何度か仕事で行ったことがあるので、余計に面白かったみたい。
「そうそう、ロシアンマフィアってすっげー怖いんだよ。日本のヤクザの比じゃないんだぜ」
とか(どんな仕事してきたんだよ・・・)
公演オファーを横取りして手に入れたのはいいけれど、難問山積み。
でも、時として気弱になる指揮者さんを励まし、難問を一つずつ豪快に解決していく仲間達がとても魅力的です。
直前まで「本当にコンサートできるの?」とハラハラしちゃいます。
ラスト15分は、もう涙ナミダでした。
音楽には奇跡を起こす力が確かにある、そう実感しました。
私も音楽やってるハシクレですが、こんな奇跡が起こせたらどんなに素敵だろう・・・
うん、頑張らなくちゃ!
こんなに笑えて泣ける映画は滅多にないと思います!
上映は
シネマイーラで10月8日まで。
ぜひ観に行って下さいね~!
関連記事